日本刀を査定する
日本刀の買取をする人はどう査定しているのか。貴金属やブランドだと、本物か偽物かを見分け、現在の人気、流行を考えながら査定するようです。そのため、本物と偽物の違いと日々の流行さえ覚えてしまえば誰にでも査定でき、メインにしている買取店が多いのも理由の一つです。
しかし、日本刀の査定はそう簡単にはいきません。今回は日本刀の査定ポイントを見ていきましょう。
1. 鍛錬された時代
日本刀が造られた時代によって査定額は大幅に変化する。「日本刀を分類」でも紹介した通り、古刀と現代刀では査定額は段違いであり、刀身の刃文や茎等で見極め、推測していくが、その見極めが難しい。
2. 刀工
絵画や焼き物等でも創造した人が有名か、人気があるか等でもその価値に変化が生じる。日本刀も同じように、どの刀工によって鍛錬された日本刀なのかで査定額が変わり、また何代目なのか、どこの地で造られたのかも重要なポイントとなる。
3. 日本刀の状態
時代が古く、刀工が人気であっても日本刀の状態の良し悪しで変わる。刀身の場合、錆・傷・刃こぼれ等の有無、白鞘の状態、拵えの有無等ある。ただ、錆の場合は変に研ぎに出してしまうと価値が下がる場合もあるため、そのままの状態で査定してもらったほうがいい。
以上が査定のポイントなります。また、日本刀を保存する刀箱や日本刀を入れる刀袋等もあると高額査定のポイントとなる場合があります。
特に拵えがある場合、鍔・小柄・笄・目貫・縁頭が揃っているかも重要です。しかし、刀装具の状態(錆や傷等)の良し悪しもあるので注意が必要です。また、刀装具のみでの売買もしている買取専門店があるため、相談してみることをお勧めします。
また、お店によっては査定後、買取ができなくとも手入れをして返却してくれるお店もあります。優良な買取専門店に査定してもらいましょう。
0コメント